矯正歯科
「くせ」で咬み合わせが変わる?~お口の中をチェックしてみましょう~
口の働きについては、咀嚼(そしゃく・ものをかみ砕く)、嚥下(えんげ・飲み込む)、発音などのほかにも、いろいろな役割があることが知られています。例えば、咬み合わせは口の働きだけに止まらず、体のいろいろな部分に関わりを持っています。咬み合わせが悪い(不正咬合)と、うまく咬めなかったり、唇が閉じにくくなるため口が開いたままになったり、姿勢が悪くなったり、体のバランスが崩れたりすることがあります。この咬み合わせが悪くなる原因に、普段の何気ない癖や習慣が関係していることがあります。