臨床研究
臨床研究(人を対象とする医学系研究)について
本学では、皆様のご協力を頂き「人を対象とする医学系研究」を行っています。
下記の研究に関しまして、過去のデータを用いる等の理由により、同意書による同意取得が困難なため、福岡学園 倫理審査委員会の承認と研究機関の長の許可を得て、研究の実施に関する情報を公開します。この研究において、ご自身の情報等が利用されることを望まれない場合は、お手数ではありますが、研究概要に記載の担当者連絡先まで、ご一報ください。
現在行っている臨床研究
※各研究タイトルをクリックすると研究概要(PDF)がダウンロードできます。
眼科
診療科長 | 大島 裕司 |
---|---|
担当 | 大島 裕司 |
研究期間 | 令和7年2月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |
中心性漿液性網脈絡膜症に対する治療効果を検討する後ろ向き研究
診療科長 | 大島 裕司 |
---|---|
担当 | 大島 裕司 |
研究期間 | 令和6年6月(倫理審査委員会承認後より)~令和11年3月 |
診療科長 | 大島 裕司 |
---|---|
担当 | 大島 裕司 |
研究期間 | 令和6年1月(倫理審査委員会承認後より)~令和10年12月 |
呼吸器・循環器内科
閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)患者における、SpO2 低下の各指標 とPTT 血圧及び血圧変動との関連性の検討
診療科長 | 松元 幸一郎 |
---|---|
担当 | 得能 智武 |
研究期間 | 令和5年8月(倫理審査委員会承認後より)~令和7年3月 |
麻酔科(ペインクリニック)
診療科長 | 池田 水子 |
---|---|
担当 | 池田 水子 |
研究期間 | 令和5年6月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
整形外科・リハビリテーション科
足部疾患に対して自己記入式足部足関節評価質問票(SAFE-Q)および、日本足の外科学会の判定基準(JSSF scale)を用いた調査
診療科長 | 西尾 淳 |
---|---|
担当 | 井上 敏生 |
研究期間 | 令和3年12月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
口腔放射線診断科
舌癌患者の予後予測を行う簡便・簡捷な画像診断法とその病理組織学的背景に関する研究
診療科長 | 香川 豊宏 |
---|---|
担当 | 湯浅 賢治 |
研究期間 | 令和6年11月(倫理審査委員会承認後より)~令和10年3月 |
コンピュータ診断支援システムを用いた骨粗鬆症の診断精度についての検討
診療科長 | 香川 豊宏 |
---|---|
担当 | 筑井 朋子 |
研究期間 | 令和6年12月(倫理審査委員会承認後より)~令和11年3月 |
小児科
診療科長 | 鳥巣 浩幸 |
---|---|
担当 | 鳥巣 浩幸 |
研究期間 | 令和元年12月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
障害者歯科
診療科長 | 小島 寛 |
---|---|
担当 | 中嶋 真理子 |
研究期間 | 令和3年12月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
感染性心膜炎患者の全身的背景および口腔内状態と原因菌との関係性について
診療科長 | 森田 浩光 |
---|---|
担当 | 森田 浩光 |
研究期間 | 令和4年8月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
福岡歯科大学医科歯科総合病院歯科部門における抗菌薬適正使用および細菌培養検査結果に関するサーベイランス
診療科長 | 森田 浩光 |
---|---|
担当 | 森田 浩光 |
研究期間 | 令和2年1月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
歯科標榜のない地域がん診療連携拠点病院での福岡歯科大学医科歯科総合病院訪問歯科センターと歯科医師会が連携した医科歯科連携システムの構築
診療科長 | 森田 浩光 |
---|---|
担当 | 森田 浩光 |
研究期間 | 令和元年11月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
診療科長 | 森田 浩光 |
---|---|
担当 | 森田 浩光 |
研究期間 | 平成28年11月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
診療科長 | 森田 浩光 |
---|---|
担当 | 森田 浩光 |
研究期間 | 平成28年9月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
補綴科
福岡歯科大学医科歯科総合病院補綴科を受診した顎顔面補綴物治療を要する患者の実態調査
診療科長 | 松浦 尚志 |
---|---|
担当 | 吉田 兼義 |
研究期間 | 令和7年5月(倫理審査委員会承認後より)~令和12年3月 |
口腔外科
診療科長 | 池邉 哲郎 |
---|---|
担当 | 横尾 嘉宣 |
研究期間 | 令和5年7月(倫理審査委員会承認後より)~令和10年3月 |
口腔腫瘍術後患者の口腔内環境変化について:口腔乾燥、皮弁のボリューム、口腔内細菌叢についての経時的検討
診療科長 | 池邉 哲郎 |
---|---|
担当 | 吉住 潤子 |
研究期間 | 平成30年5月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |
小児歯科
診療科長 | 岡 暁子 |
---|---|
担当 | 熊谷 徹弥 |
研究期間 | 令和4年3月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
診療科長 | 岡 暁子 |
---|---|
担当 | 柏村 晴子 |
研究期間 | 令和3年8月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |
診療科長 | 岡 暁子 |
---|---|
担当 | 中野 佑美 |
研究期間 | 令和2年7月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |
診療科長 | 岡 暁子 |
---|---|
担当 | 陶山 可奈子 |
研究期間 | 令和2年6月(倫理審査委員会承認後より)~令和12年3月 |
福岡歯科大学医科歯科総合病院小児歯科における初診患者の実態調査
診療科長 | 岡 暁子 |
---|---|
担当 | 柏村 晴子 |
研究期間 | 平成29年12月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |
外科
National Clinical Database(日本臨床データベース構築)への手術・治療情報登録における個人情報の取扱について
診療科長 | 園田 英人 |
---|---|
担当 | 園田 英人 |
研究期間 | 平成24年2月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年12月 |
病理診断科
診療科長 | 橋本 修一 |
---|---|
担当 | 吉本 尚平 |
研究期間 | 令和3年7月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
総合歯科・高齢者歯科
診療科長 | 米田 雅裕 |
---|---|
担当 | 米田 雅裕 |
研究期間 | 令和6年9月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
口腔セネストパチー患者の対処行動と脳血流変化に関する後方視的検討
診療科長 | 米田 雅裕 |
---|---|
担当 | 梅﨑 陽二朗 |
研究期間 | 令和6年9月(倫理審査委員会承認後より)~令和11年3月 |
診療科長 | 米田 雅裕 |
---|---|
担当 | 内藤 麻利江 |
研究期間 | 令和6年7月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |
診療科長 | 米田 雅裕 |
---|---|
担当 | 谷口 奈央 |
研究期間 | 令和3年1月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
矯正歯科
機械学習による成長期の骨格性Ⅱ級およびⅢ級症例における治療予後の予測
診療科長 | 玉置 幸雄 |
---|---|
担当 | 松永 萌 |
研究期間 | 令和7年4月(倫理審査委員会承認後より)~令和11年12月 |
診療科長 | 玉置 幸雄 |
---|---|
担当 | 阿部 朗子 |
研究期間 | 令和5年3月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |
知能型診断システムの構築のための顎変形症患者の外科的矯正治療後の側貌と正貌形態の予測
診療科長 | 玉置 幸雄 |
---|---|
担当 | 國見 亮太 |
研究期間 | 令和4年11月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年12月 |
不正咬合を伴う先天性疾患患者の歯列・咬合および顎顔面形態の特徴と矯正治療の効果に関する研究
診療科長 | 玉置 幸雄 |
---|---|
担当 | 梶原 弘一郎 |
研究期間 | 令和2年8月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年6月 |
診療科長 | 玉置 幸雄 |
---|---|
担当 | 阿部 朗子 |
研究期間 | 令和元年1月(倫理審査委員会承認後より)~令和10年3月 |
健診センター
部門長 | 樗木 晶子 |
---|---|
担当 | 得能 智武 |
研究期間 | 令和6年3月(倫理審査委員会承認後より)~令和10年3月 |
高校歯科口腔検診情報を利用した口腔衛生や口腔衛生習慣の実態と経時的変化の検討
部門長 | 樗木 晶子 |
---|---|
担当 | 樗木 晶子 |
研究期間 | 令和3年6月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |
口腔医療センター
福岡歯科大学口腔医療センターにおける睡眠時無呼吸症候群マウスピース治療の検討
部門長 | 泉 利雄 |
---|---|
担当 | 古賀 千尋 |
研究期間 | 令和7年5月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |
福岡歯科大学口腔医療センターにおけるインプラント治療内容の分析
部門長 | 泉 利雄 |
---|---|
担当 | 山本 勝己 |
研究期間 | 令和4年6月(倫理審査委員会承認後より)~令和7年12月 |
その他(福岡歯科大学 口腔保健学講座社会歯科学分野)
口腔保健イベント来場者を対象とした家庭におけるフッ化物洗口の普及状況と課題分析
部門長 | 谷口 奈央 |
---|---|
担当 | 島津 篤 |
研究期間 | 令和7年4月(倫理審査委員会承認後より)~令和10年3月 |
初年次教育におけるキャリア教育の一環として導入した参加型授業の実践とその教育効果の検証
部門長 | 谷口 奈央 |
---|---|
担当 | 島津 篤 |
研究期間 | 令和6年9月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |
歯科衛生士学生における喫煙寛容度と禁煙指導への意欲に関する研究
部門長 | 谷口 奈央 |
---|---|
担当 | 島津 篤 |
研究期間 | 令和5年8月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
その他(福岡歯科大学 生体構造学講座)
部門長 | 稲井 哲一朗 |
---|---|
担当 | 吉本 尚平 |
研究期間 | 令和7年2月(倫理審査委員会承認後より)~令和11年3月 |
部門長 | 稲井 哲一朗 |
---|---|
担当 | 吉本 尚平 |
研究期間 | 令和7年2月(倫理審査委員会承認後より)~令和11年3月 |
部門長 | 稲井 哲一朗 |
---|---|
担当 | 吉本 尚平 |
研究期間 | 令和5年10月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
部門長 | 稲井 哲一朗 |
---|---|
担当 | 吉本 尚平 |
研究期間 | 令和5年10月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |
部門長 | 稲井 哲一朗 |
---|---|
担当 | 吉本 尚平 |
研究期間 | 令和4年11月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |
細胞間接着蛋白発現変化による口腔扁平上皮癌のリンパ節転移リスクの検討
部門長 | 稲井 哲一朗 |
---|---|
担当 | 稲井 哲一朗 |
研究期間 | 令和4年6月(倫理審査委員会承認後より)~令和8年3月 |
口腔領域における腫瘍の進展・増殖機構関連因子の病理組織標本を用いた解析
部門長 | 稲井 哲一朗 |
---|---|
担当 | 吉本 尚平 |
研究期間 | 平成28年9月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |
その他(福岡看護大学)
部門長 | 内田 荘平 |
---|---|
担当 | 秋永 和之 |
研究期間 | 令和7年1月(倫理審査委員会承認後より)~令和10年3月 |
幹部看護職を対象とした認知心理学的知見に基づく教育力育成プログラムの有用性と課題との関連
部門長 | 青木 久恵 |
---|---|
担当 | 青木 久恵 |
研究期間 | 令和2年1月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |
在宅高齢者における訪問歯科診療および口腔ケアのニーズと全身状態・ADL・QOLとの関連 一糟屋在宅医療ネットワーク登録患者を対象にー
部門長 | 青木 久恵 |
---|---|
担当 | 青木 久恵 |
研究期間 | 平成29年8月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |
看護教育における物理学・数学の知識の活用に関する教育的課題の検討
部門長 | 青木 久恵 |
---|---|
担当 | 青木 久恵 |
研究期間 | 平成29年8月(倫理審査委員会承認後より)~令和9年3月 |