福岡歯科大学医科歯科総合病院

福岡歯科大学医科歯科総合病院

文字サイズ

  • 標準
  • 大きく

新着情報

2025.07.16 【歯科衛生士部NEWS&TOPICS】ミャンマーで歯科支援ボランティアを行って来ました

福岡歯科大学医科歯科総合病院    歯科衛生士    南保紺乃

 

7 月に福岡医療短期大学  田口智章学長の小児外科医療支援に帯同し、ミャンマーのヤンゴン市内にある子ども専門病院と児童養育施設 Dream Train を訪問しました。

ミャンマーでは歯科衛生士という職種が存在しないため、昨年に引き続き口腔内診査や歯科保健指導等を行いました。現地では福岡医療短期大学 黒木准教授、井上准教授の指導のもと、吹春歯科衛生士と共に口腔内診査や歯科保健指導、フッ化物歯面塗布などを実施し合計 250 名以上の子どもたちに関わることができました。

子ども専門病院では手術を控えた患児や、化学療法を受けている子どもたちの多くが口腔内に問題を抱えており、歯みがきの基本から丁寧に指導し、患児本人だけでなく保護者にも口腔衛生の大切さを伝えることができました。

児童養育施設 Dream Train では歯みがき習慣があるものの、プラークや歯石の沈着が目立ち、磨き残しの多い部位を一人ひとりに伝えながら、正しい歯みがきの方法を指導しました。 また、今回初の取り組みとして井上准教授による医師・歯科医師向けの講義を実施しました。 これは現地からの強い要望を受けて実現したもので、医療従事者の知識向上を図る啓蒙活動として非常に意義深いものとなりました。

この活動は今回で 3 回目を迎え、現地のニーズや課題がより具体的に見えてきた為、今後も継続的に歯科支援を行い、ミャンマーの子どもたちの口腔環境の改善とQOLの向上に貢献できるよう尽力してまいります。

 

※本活動は、特定非営利活動法人ジャパンハートのご協力、ならびに福岡学園  水田理事長のご支援のもと実施されました。

 

 

 

左上:子ども専門病院の外科病棟にて歯科健診

右上:血液内科病棟にて歯磨き指導

左下:Dream Train にて歯科検診とフッ化物歯面塗布

右下:Dream Train にて歯磨き指導後の子供達と