2025.10.27 【歯科衛生士部NEWS&TOPICS】第2回歯科衛生士実習指導者研修会を開催しました
10月21日(火)福岡教育大学教授 生田淳一先生をお招きし、第1回目の「教育原理」に引き続き、「教育心理」について研修会を開催しました。
今回は、個へのアプローチの視点やメタ認知※1、自己効力感を高めるためのプロセスについてご講義いただきました。
実習生の自己効力感を高める環境をつくるため、指導者は個への最適な方略を見つけ、実習生が気づいていない問題点をメタ認知の代わりになって補うことの重要性を感じました。
実習生と共に学習方略を見つけ、学びの質の向上に寄与できるよう努めてまいります。
次回の講義も心待ちにしております。
※1・・・自分の思考や行動を客観視すること
写真:研修会の様子










